2021年03月18日
NAM☆NAM 2020/11/02 SEAL TEAM ONE ・SEA HOUND・
こんばんは

暖かくなってきたので2020/11/2に行われた。
NAM☆NAMの画像あげておきたいと思います。
今回はSEA HOUNDとして初の戦闘参加なのではレポートが出来ませんでした。
画像はSEA HOUNDチーム員が撮影&ドリームワークスさん撮影画像を使用しております。
開催場所は関東から離れたある川辺のフィールドです。
むかし三郷で開催していたリーコン戦を思い出す大好物な地形です。

シーハウンドのミーティング

SOGさん


南ベトナム解放戦線 北の主力部隊

全体ミーティング


そして出撃
チームとして初の戦闘が始まり
’回り込みます!’と言って回り込むと弾が飛び交いどんどん回り込んでいくとSOGが撤退してきました、それでも回り込んで行くと湿地帯にあたり水の中を突き進み小道に出ると森の中に北ベトナムの姿を確認!まるで気づいていない様子なので少しずつ近づいて行くとなんと北の司令官が攻撃命令をしていました、もう攻撃できる位置まで近づきましたが待機、待っていると動きが有り一段下に移動したのを見て近くまで行くともう一人北の兵士を確認、お昼に近いのか集合が掛けられ広い場所に敵が集合してきました。
午前中の戦闘は終わったようです。(まったく時間見ていなかった!)

午前中の戦闘は終了したようなので北の集団に近づいて行きましたがその様子が映っていました。
オシチューブoshi tubeさんが撮っていたのでお借りしました。↓の所を歩いてます。
ランチタイムにチームでの撮影にが始まりました。




午後からの戦闘へ
そこら中にブービトラップがあり
自分が仕掛ける所が無い位で結局仕掛けずお持ち帰り!





戦闘行動中

終了後の全体写真
主催様お疲れ様でした。
大変堪能した一日を送らせていただき感謝します。
SEA HOUNDウルゲイル大尉には2000年アホカリでお会いしたことは有りましたがまさか20年後にチームに入れていただき一緒に戦えるとは思っておりませんでした、今後何年続けられるか判りませんが出来る限SEA HOUNDの一員として活動します。
つづく

暖かくなってきたので2020/11/2に行われた。
NAM☆NAMの画像あげておきたいと思います。
今回はSEA HOUNDとして初の戦闘参加なのではレポートが出来ませんでした。
画像はSEA HOUNDチーム員が撮影&ドリームワークスさん撮影画像を使用しております。
開催場所は関東から離れたある川辺のフィールドです。
むかし三郷で開催していたリーコン戦を思い出す大好物な地形です。
シーハウンドのミーティング
SOGさん
南ベトナム解放戦線 北の主力部隊
全体ミーティング

そして出撃
チームとして初の戦闘が始まり
’回り込みます!’と言って回り込むと弾が飛び交いどんどん回り込んでいくとSOGが撤退してきました、それでも回り込んで行くと湿地帯にあたり水の中を突き進み小道に出ると森の中に北ベトナムの姿を確認!まるで気づいていない様子なので少しずつ近づいて行くとなんと北の司令官が攻撃命令をしていました、もう攻撃できる位置まで近づきましたが待機、待っていると動きが有り一段下に移動したのを見て近くまで行くともう一人北の兵士を確認、お昼に近いのか集合が掛けられ広い場所に敵が集合してきました。
午前中の戦闘は終わったようです。(まったく時間見ていなかった!)

午前中の戦闘は終了したようなので北の集団に近づいて行きましたがその様子が映っていました。
オシチューブoshi tubeさんが撮っていたのでお借りしました。↓の所を歩いてます。
ランチタイムにチームでの撮影にが始まりました。



午後からの戦闘へ
そこら中にブービトラップがあり
自分が仕掛ける所が無い位で結局仕掛けずお持ち帰り!

戦闘行動中
終了後の全体写真
主催様お疲れ様でした。
大変堪能した一日を送らせていただき感謝します。
SEA HOUNDウルゲイル大尉には2000年アホカリでお会いしたことは有りましたがまさか20年後にチームに入れていただき一緒に戦えるとは思っておりませんでした、今後何年続けられるか判りませんが出来る限SEA HOUNDの一員として活動します。
つづく
2019年07月16日
北ゲッチュreturns!
こんばんは
20年振りに北げやります!

北ゲッチュreturns!
このコスプレサバゲーは
特殊部隊の格好をしたいばかりに(映画 84☆チャーリー・モピック毒されていたと思います。)やり始めたコスサバですが、だからと言って単なる打ち合いにはならないように考えて当時始めました。

各特殊部隊(米陸軍 海軍 海兵隊)は
ポイントマン
ガナー
ラジオマン
編成でお願いします。
スナイパー
スポッター
のパターンも認めますが
辛い命令が下る場合もあり
スナイパーライフルしかない場合はそれで戦ってもらいます。
小隊の人数は
3~数名まで小隊編成は各チームの主導でお任せしますのでカッコいい小隊を作り上げてください。
北兵士は基地にいるもよし
定期的にパトロールを行い
敵の侵入を阻止する。
集落を作るもよし
そこには平和のために戦い逃げて来た
解放軍しかいない、旗や武器が隠されているはず。
もちろん重要拠点の周りにはブービートラップあり?
米軍から奪ったクレイモアが特殊部隊に向いている可能性が!
北の将校又は
各拠点には旗があります。
この旗で復活ができます。
奪い取れれば旗を持ち帰り
戦利品となります。

生還後は旗を使っての
記念撮影が!
プロローグ
米特殊部隊は任務を与えられ国境線(北勢力地に入り)を超え森林深くに入っていった…

そこは航空支援も補給もないジャングル!食料水弾薬は持てるだけ!仲間はチーム員のみ...

ゲームの始まりはチームリーダが命令を受領で作戦が始まります。
作戦は内容は
サーチ&デストロイ (Search & Destroy)
敵を見つけ殲滅
偵察(reconnaissance)
敵を発見し監視
報告し監視任務終了まで
見つからず無事に勢力圏から離脱する。
暗殺(assassination)
特定の人物を仕留めて離脱
待ち伏せ(Ambush)
敵を待ち伏せし殲滅、離脱
敵兵捕獲(Snatch Mission)
戦闘ありきで敵兵の捕獲が最優先

これがゲームの内容です。
北に関してはそれほど厳密には決めていませんがフィールドの中にいる時間が長く、戦闘にならない場合もある可能性があります、賛同していただける方々いらしゃいましたら私と共に北でお願いいたします。#攻撃用の笛は支給致します。
以上
20年振りに北げやります!

北ゲッチュreturns!
このコスプレサバゲーは
特殊部隊の格好をしたいばかりに(映画 84☆チャーリー・モピック毒されていたと思います。)やり始めたコスサバですが、だからと言って単なる打ち合いにはならないように考えて当時始めました。

各特殊部隊(米陸軍 海軍 海兵隊)は
ポイントマン
ガナー
ラジオマン
編成でお願いします。
スナイパー
スポッター
のパターンも認めますが
辛い命令が下る場合もあり
スナイパーライフルしかない場合はそれで戦ってもらいます。
小隊の人数は
3~数名まで小隊編成は各チームの主導でお任せしますのでカッコいい小隊を作り上げてください。
北兵士は基地にいるもよし
定期的にパトロールを行い
敵の侵入を阻止する。
集落を作るもよし
そこには平和のために戦い逃げて来た
解放軍しかいない、旗や武器が隠されているはず。
もちろん重要拠点の周りにはブービートラップあり?
米軍から奪ったクレイモアが特殊部隊に向いている可能性が!
北の将校又は
各拠点には旗があります。
この旗で復活ができます。
奪い取れれば旗を持ち帰り
戦利品となります。

生還後は旗を使っての
記念撮影が!
プロローグ
米特殊部隊は任務を与えられ国境線(北勢力地に入り)を超え森林深くに入っていった…

そこは航空支援も補給もないジャングル!食料水弾薬は持てるだけ!仲間はチーム員のみ...

ゲームの始まりはチームリーダが命令を受領で作戦が始まります。
作戦は内容は
サーチ&デストロイ (Search & Destroy)
敵を見つけ殲滅
偵察(reconnaissance)
敵を発見し監視
報告し監視任務終了まで
見つからず無事に勢力圏から離脱する。
暗殺(assassination)
特定の人物を仕留めて離脱
待ち伏せ(Ambush)
敵を待ち伏せし殲滅、離脱
敵兵捕獲(Snatch Mission)
戦闘ありきで敵兵の捕獲が最優先

これがゲームの内容です。
北に関してはそれほど厳密には決めていませんがフィールドの中にいる時間が長く、戦闘にならない場合もある可能性があります、賛同していただける方々いらしゃいましたら私と共に北でお願いいたします。#攻撃用の笛は支給致します。
以上
2019年04月19日
2019/5/19特殊部隊VS北(北げちゅう)プレオープンイベントはコスサバに変更されました。
二枚の画像は 北げっちゅう 唯一の物です。
当時の写真持ってる方送ってくださいお願いします。

プレオープンで何かいいゲームができないか相談されたので今回
昔、三郷で何回か開催した北げ(北げっちゅう)ようなゲームを
上げたところ開催することになりました。

いまもそうでしょうが
特殊部隊が好きな人が多いので
特殊部隊VS北
と単純に決めたゲームでしたが
ミリ業界に復活してから何人かに 北げ 良かった
またやってくださいと言われていましたがもう力もなく
あきらめていましたがとりあえず
北げの復活は延期となりました。
確認の為にフィールドを見に行きましたが
自分が求める広さには及ばず、2019/05/19のプレイベントは
コスサバとなりました、午後には撮影も考えているようです。
是非新しいフィールドをナムで色図けしましょう!
特殊部隊(特殊部隊~偵察小隊ナム/戦時特殊なお仕事)VS北(南ベトナム解放戦線/ベトナム人民軍)
米軍
基地付き偵察小隊
グリーンベレー
ラープ
seals
狙撃チームもあり
その他(要相談)
北
南ベトナム解放戦線
ベトナム人民軍
ダッコン
農民
ストーリ
北の勢力圏内に
強襲/偵察を行う設定のサバゲーです。
行かせるのもよし/攻撃するもよし
北は見つけ次第米軍を畳掛けるでしょう!
年代武器設定はナム戦特殊部隊なら問題なし
一人で参加でもチーム参加でもOK
ピンの方はチーム編成いたします。
チームの方はライフルマン/ガナー/ラジオマンなど役割を決めて
チーム編成して頂くとカッコいいです。
米軍の待ち伏せなどでのクレイモアなど使用可
怪我をするような危険なものは禁止
音など出るものなら使用可
北の方は
クレイモアなど使用してのブービートラップOK
怪我をするような物は禁止
音など出るものなら使用可
武器服装に関しては当時に有った物ならOK





フィールドルール
★銃の規定
電動ガン・ガスガン・エアーコッキングガン・ショットガン 全て0.85J未満使用可能。
0.20g弾使用時 初速92m/s以下0.25g弾使用時 初速82m/s以下
★BB弾の規定
フィールドで使用できるBB弾は下記の物のみとなります。
バイオBB弾 0.20g
バイオBB弾 0.25g
弾のカラー(ブラウン、ブラックなど目立たない弾を使用してください)
★セーフティーの規定セーフティーゾーンへ入場する場合全ての銃のマガジンを抜き残弾処理を行って安全装置を掛けてから入場してください。
セーフティーゾーンでは全ての銃のマガジンは抜いて安全装置を掛けてください。
★ヒット判定
BB弾が身体・装備に当たった場合ヒットです。
ヒットコールは大きな声でお願いします。
オーバーキル禁止
ヒットコール後は銃や手を上げてセーフティーに戻ってください。
ゾンビ禁止
ヒットされた後に情報提供は禁止です。
★その他
フィールド内ではゴーグル及びフェイスガードの着用は厳守です。
至近距離での射撃は危険ですのでおやめください。
遮蔽物、建物の破壊射撃は禁止します。
フィールド住所
以上〒370-3107
群馬県高崎市
箕郷町矢原1872-16
付近
以上
2017年11月25日
NSMC2017 埼玉寄居ジープイベント
こんばんは
11/18-11/19に埼玉県寄居で開催された
NSMCに行ってきました。

ジープの集まりですが個人の販売が多くて楽しいイベントです。

大戦ジープやバイクなども見られますが。



実際ナム戦物も多く結構良い物がありました。
キャンプも出来るのでお勧めです。
つづく
11/18-11/19に埼玉県寄居で開催された
NSMCに行ってきました。

ジープの集まりですが個人の販売が多くて楽しいイベントです。
大戦ジープやバイクなども見られますが。



実際ナム戦物も多く結構良い物がありました。
キャンプも出来るのでお勧めです。
つづく
2017年11月05日
2017/11/05 Ⅴショー
こんばんは

三連休はミリターリー三昧でした。
栃木県から浅草へ移動しVショーへ
お客さんがすごい数でした。

エイトボール商会 爆弾屋 八ちゃんは今日も元気に出店です。

ハンマーズナベちゃん

まいちくん

今回は慌てて帰ってきて見るのが精一杯でした。
だいぶナム戦物が出てきたような気がします。
つづく
三連休はミリターリー三昧でした。
栃木県から浅草へ移動しVショーへ
お客さんがすごい数でした。

エイトボール商会 爆弾屋 八ちゃんは今日も元気に出店です。

ハンマーズナベちゃん

まいちくん

今回は慌てて帰ってきて見るのが精一杯でした。
だいぶナム戦物が出てきたような気がします。
つづく
2017年11月05日
2017/11/04-2017/11/05 MILITARY VEHICLE CONVENTION 岩船
こんばんは

三連休はミリタリー三昧してきました。
いつものジープイベントです。

昔の知り合いのM151です。

カッコいいです。
MVCのイベントは大体この時期に
栃木県の岩船山で行われるようです。





ジープパーツやミリタリー関係の商品が並びます。







オーナー様の愛情が感じられる綺麗な車両が多く

三連休はミリタリー三昧してきました。
いつものジープイベントです。

昔の知り合いのM151です。

カッコいいです。
MVCのイベントは大体この時期に
栃木県の岩船山で行われるようです。





ジープパーツやミリタリー関係の商品が並びます。







オーナー様の愛情が感じられる綺麗な車両が多く
今後もイベントが続く事を祈ります。
つづく
2017年11月03日
開設65周年記念行事 陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地
こんばんは。
2017年10月28日土曜日に
陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地
記念行事がありました。
見学中は何とか雨が降らず助かりました。


零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の照準器
武器学校なので
数々の武器が展示されていました。

M24チャーフィー軽戦車

M4シャーマン

LVT

M42ダスター自走高射機関砲

その他
知らない自走砲を積んだ軽戦車
室内の火砲館
には
古い大砲がw

外には

日本軍の三式中戦車

大砲や迫撃砲その他の展示



広報館
内の小銃拳銃展示室には
色々な実銃が!

記念式典には


装備展示もあり
なかなか見応えのある
イベントでした。
2017年10月28日土曜日に
陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地
記念行事がありました。
見学中は何とか雨が降らず助かりました。


零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の照準器
武器学校なので
数々の武器が展示されていました。

M24チャーフィー軽戦車

M4シャーマン

LVT

M42ダスター自走高射機関砲

その他
知らない自走砲を積んだ軽戦車
室内の火砲館
には
古い大砲がw

外には

日本軍の三式中戦車

大砲や迫撃砲その他の展示



広報館
内の小銃拳銃展示室には
色々な実銃が!

記念式典には


装備展示もあり
なかなか見応えのある
イベントでした。
つづく
2017年09月11日
ベトベトマニア 2017/9/10日曜日
こんばんは

前の晩の話はいかがでした?
綺麗な女性は戦闘意欲が沸きますね。
今回は2017/9/10日曜日です。

レギュレーション等の説明を一から優しく説明している酒さん。

北の皆様
この方たちの集まりが有ってナム戦
遊びは成り立ちます。


ARVNの皆様

少ないですが韓国軍も

オーストラリア軍

米陸軍

米海兵隊

米海軍

で
最後にハッチャン
珍しくベトベトマニアで晴れました。
来年も晴れで開催されます様に。
つづく
前の晩の話はいかがでした?
綺麗な女性は戦闘意欲が沸きますね。
今回は2017/9/10日曜日です。
レギュレーション等の説明を一から優しく説明している酒さん。
北の皆様
この方たちの集まりが有ってナム戦
遊びは成り立ちます。
ARVNの皆様
少ないですが韓国軍も
オーストラリア軍
米陸軍
米海兵隊
米海軍
で
最後にハッチャン
珍しくベトベトマニアで晴れました。
来年も晴れで開催されます様に。
つづく
2017年09月10日
ベトベトマニア 2017/9/9土曜日昼間
こんばんは
ベトベトマニアに遊びに行ってきました。

2017/9/9土曜日昼間から

エイトボール商会 爆弾屋

CLASSIFIEDクラッシファイドさん
最近発売した59リーフを販売していましたが自分も買ってしまいました。

ゆだ亭さん
綺麗なライトフレーム販売してました。

Flying Fortressさん

Chi商会さん




名前がわからないショップ様すみません。
各ショップが連なり良い感じで出店していました。
つづく
ベトベトマニアに遊びに行ってきました。
2017/9/9土曜日昼間から
エイトボール商会 爆弾屋
CLASSIFIEDクラッシファイドさん
最近発売した59リーフを販売していましたが自分も買ってしまいました。
ゆだ亭さん
綺麗なライトフレーム販売してました。
Flying Fortressさん
Chi商会さん
名前がわからないショップ様すみません。
各ショップが連なり良い感じで出店していました。
つづく
2017年09月03日
中野GMM6th(Gun&MilitaryMatket)2017/09/03
こんばんは

中野GMM6th(Gun&MilitaryMatket)に行ってきました。

ミニマムなイベントですが色々商品が並んでました。

エイトボール商会爆弾屋
ハッチャンは今日も元気に店を広げていました。
ガンモールさんが安い海外エアガンを販売その他掘り出し物がありましたが
自分はナム戦物以外は興味がないので買う物は有りませんでした。
つづく
来週はベトベトですね。
中野GMM6th(Gun&MilitaryMatket)に行ってきました。
ミニマムなイベントですが色々商品が並んでました。
エイトボール商会爆弾屋
ハッチャンは今日も元気に店を広げていました。
ガンモールさんが安い海外エアガンを販売その他掘り出し物がありましたが
自分はナム戦物以外は興味がないので買う物は有りませんでした。
つづく
来週はベトベトですね。