2016年08月29日
2016年 総合火力演習
こんばんは
2016総合火力演習に行ってきました。

2016総合火力演習に行ってきました。

今年もハズレ↓

て諦めようと思っていましたがなんと知り合いの奥様が行けないので
私の所へ回ってきました。
おかげ様で2016年も見に行くことができました。

私の所へ回ってきました。
おかげ様で2016年も見に行くことができました。
撮影のテーマは爆発、閃光です。
まずは榴弾による障害支援射撃

10式戦車の射撃






74式戦車の射撃


煙幕発射


地雷処理の衝撃波
発射や爆発シーンの撮影は難しいですね。

発射や爆発シーンの撮影は難しいですね。

ここからは車両の画像を…
74式戦車 丸っこい形が大好きです。

90式戦車ドーザーブレード着き

輸送防護車

機動戦闘車(試作)


何故かアメリカ海兵隊 AAV7

キューポラ?にM2機関銃とMk19 グレネードランチャー

90式戦車ドーザーブレード着き

輸送防護車

機動戦闘車(試作)


何故かアメリカ海兵隊 AAV7

キューポラ?にM2機関銃とMk19 グレネードランチャー
痺れました。

2018年総合火力演習は終わりました。
来年も見に行けると良いのですが…
つづく

2018年総合火力演習は終わりました。
来年も見に行けると良いのですが…
つづく
2016年08月15日
かめナベ会(ナム戦イベント) 2016/8/13-14
こんばんは
夏休みはかめナベ会、群馬の赤城山へ行ってきました。

会場へは看板が有りスムーズに行けました。
赤城オフロードパーク入り口
初めて着ましたが当日は曇り+高地で涼しい場所でした。
夏休みはかめナベ会、群馬の赤城山へ行ってきました。
見学させて頂きありがとうございます。
会場へは看板が有りスムーズに行けました。
来場者への気遣いを感じます。

赤城オフロードパーク入り口
初めて着ましたが当日は曇り+高地で涼しい場所でした。
虫が多く虫除けは必要です。

ゲーム前ミーティング中

集合写真

北の皆さま。
この手のイベントで北を演じて頂く皆様が居ないと成り立ちませんね。

この手のイベントで北を演じて頂く皆様が居ないと成り立ちませんね。
南べの皆さま

SOGのコスする方は近年の方がカッコいいですね。

海兵隊の皆さま
昔はM14rifleなかったので揃うと痺れます。


昔はM14rifleなかったので揃うと痺れます。
シール&ラープ
若いマニアが頑張っていました。

CLASSIFIED(クラッシファイド)さんは何処でも出店しています。

若き主催者様
なべさん

若いマニアが頑張っていました。
CLASSIFIED(クラッシファイド)さんは何処でも出店しています。
若き主催者様
なべさん
かめさん

世代交代で若者が主催するイベントに行けたことに感謝します!
今後も続けてください、ありがとうございました。

世代交代で若者が主催するイベントに行けたことに感謝します!
今後も続けてください、ありがとうございました。
2016年08月06日
タナカ M40 Vietnam カート式 ガスガン №四
こんばんは
今回はタナカM40Vietnamのボルトシュラウドを短く加工をしました。
ボルトのお尻の部分を短くしました。
この部分、M40A1も短いようですが何時頃から長くなったのかは不明です(探究しておりません(^^♪)
実銃のシュラウドの長さですが約21mmようです。

この部分を加工してもらうと…

インジケーターちょい見え

シュラウドを短くすると、すごっくインジケーターが出っ張るんですよ。
なんだか不格好ですよね

実銃も結構出っ張るんですが

画像を並べるとちょい長いようにも感じますが良しとします。

今回の加工は北海道のL.AStudio様に依頼しました。
今回はタナカM40Vietnamのボルトシュラウドを短く加工をしました。
グリスガン持ってます↓


ボルトのお尻の部分を短くしました。
画像はタナカM40のオリジナルのままです。

この部分、M40A1も短いようですが何時頃から長くなったのかは不明です(探究しておりません(^^♪)
実銃のシュラウドの長さですが約21mmようです。

この部分を加工してもらうと…
インジケーターちょい見え
シュラウドを短くすると、すごっくインジケーターが出っ張るんですよ。
なんだか不格好ですよね
実銃も結構出っ張るんですが

画像を並べるとちょい長いようにも感じますが良しとします。
北海道に着いてすぐ加工、数時間後には発送しましたと連絡が来ました。
依頼通りの寸法で満足いたしました。
ありがとうございます。
⋆加工料等はL.AStudio様へ直接お聞きください。
M40Vietnamは続きます。
2016年08月01日
アホカリプスVNリユニオン2016 今年で20周年
こんばんは
彼の後ろ姿が凄く素敵でした!
細いパンツ最高です!

16年ぶりのアホカリです(^^)/
偶然にも本栖に戻って開催とか(^◇^)
何か呼ぶものが有るのでしょうか?
あれからどう進化したか見て歩きました。
南べの旗は16年前と同じように掲揚されていました。


16年ぶりのアホカリです(^^)/
偶然にも本栖に戻って開催とか(^◇^)
何か呼ぶものが有るのでしょうか?
あれからどう進化したか見て歩きました。
南べの旗は16年前と同じように掲揚されていました。

時代と共に人の出入りは有りましたが笑顔は昔のままでした。

エイトボール商会は今日も元気いっぱいでした。

昔に比べ軍用テントが増えていました。

SEA HOUND様

何処のチーム様か確認不足です。

何処のチーム様か確認不足です。
173空挺様

M151 この会場に無くては成らない素敵な車両

M151 この会場に無くては成らない素敵な車両
兵士を搬送中のコンボイ

ヒストリカルゲーム前の集合写真

戦場へ送られる兵士
トラックへ積み込まれる兵士を見るとアホカリを実感します。

トラックへ積み込まれる兵士を見るとアホカリを実感します。
ARVNな方々 アジアンは南べが似合いますw

Chi大佐 元気に頑張ってましたw

買い物狂いの忘備録様 決まってますw

昔は駐車場に一杯の車と沢山の人でした。
でも今は参加人数が少なくなりましたが情熱ある人たちが支えるとても良いイベントに成っていました。
何人もの顔見知りに合いましたがみんな老いていましたが!
でも今は参加人数が少なくなりましたが情熱ある人たちが支えるとても良いイベントに成っていました。
何人もの顔見知りに合いましたがみんな老いていましたが!
一人一人が楽しんでいる姿を見ました!
このイベントが今後も続く様に祈ります。
このイベントが今後も続く様に祈ります。