スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年10月19日

KM製 Stoner 63A(Mk23)代用スリング金具

こんばんは



KM製Stoner 63Aの
小さなお題ですw



今回のお題はG&PのStoner 63Aには今の所使えませんが…
KM製にはスリングリングが再現されているので使えます。



KM製63Arifleに変身させても使用可能です。
今回はスリング代用金具です。






Stoner 63A Cadillac Gage Company マニュアル引用です。
本土に住んでいた時はストーナーの部品(情報)を探していましたが



マニュアルのこのスリング金具が気になって仕方ありませんでした。
何度かストーナー用として販売されていましたがキャデラックゲージ製かわからず高額なので
購入はあきらめました、自分はなぜかH&K製にしか見えませんでした。
販売ブースもH&Kの銃部品を扱っていたのでw



ワンポイントバンジースリング現用なのか?
この金具に似たスリング金具がキャデラックゲージマニュアルに出てるですよ。
この金具の設計思想って古いんですね、いや設計思想が飛びぬけていたのか!





似てるでしょ。





この金具を切り取って
米軍のスリングへ付け替えれば出来上がり。







腰だめの位置で移動も楽
何よりシールぽい感じがたまらなく良い!
金具もマニュアル見た後だと違和感ないでしょw





同形状金物を米海軍SEALsが使用したかどうかはわかりませんが
この金具とバットストックの形状からしてもストーナー氏は使用を考えていたのは明白です。
身体からの切り離しも数秒です。



もちろん63A rifleタイプにも使用可

同形状の物がヤフで人気が無いのか1000円以下ですよw
これを使用しての再現でした。
ナム戦では メディカルバッグ用スリングフックも使用は確認できますが
この金物をナム戦コスプレで使用するかはあなた次第!



それとヨウスニクス製ボックスマガジン用ステッカー





これを張っておしゃれポイントを
増やしておきましょうw

つづく

  


Posted by DJVietnam  at 00:00Comments(2)エアガンモデルガン