2019年11月09日
無可動 イサカM37 (Ithaca Model 37)
こんばんは
イサカM37 (Ithaca Model 37)ナム戦SEALsで使用例が有るので購入しちゃいました。
米陸軍はSTEVENS 77Eの様な気がします。

短いイサカを持ってたり

見たことある画像で持ってたり

米海軍のイサカ使用例は結構ありそうですね。

今回のブログは記録を残す意味で書いたようなものです。

この個体ですが
正式の軍納入品ではありません。

製造年月はシリアルナンバーからして1967年製造


同じような
年代のイサカとバレルやフレームの刻印は同じでした。
フレームとバレルはほぼ当時の状態ではないかと思われます。

なのですが
この個体はフロントサイトが無いんですよ、取り付けてあったであろう穴も!


で!バレルフロント下側に三つのネジを跡がW
これバイヨネットラグを付けた後なんですがw
軍用で使っていたか?好き物が改造してたか?
でもフロントサイトが無い跡もないとなると最初からバイヨネットラグを付けてた?使ってたもの?
バレルを交換されているものではと言われましたがわざわざ同じような年代の
仕上げが同じよなものを探す方が手間がかかるのではと?
あまりにも困惑する仕様でw
それとこのストックがまたいい味出してましてw



バレルの刻印 FULL とか 4
刻印ですがチョークらしいです。

比較対象で1966年製イサカM37





年式/刻印もまんま同型個体で
見比べても間違えは無いようです、この個体真新しい表面処理がw
年代的には刻印等、合ってて安かったのでとても気に入ってます。
つづく
イサカM37 (Ithaca Model 37)ナム戦SEALsで使用例が有るので購入しちゃいました。
米陸軍はSTEVENS 77Eの様な気がします。

短いイサカを持ってたり

見たことある画像で持ってたり

米海軍のイサカ使用例は結構ありそうですね。

今回のブログは記録を残す意味で書いたようなものです。

この個体ですが
正式の軍納入品ではありません。

製造年月はシリアルナンバーからして1967年製造


同じような
年代のイサカとバレルやフレームの刻印は同じでした。
フレームとバレルはほぼ当時の状態ではないかと思われます。

なのですが
この個体はフロントサイトが無いんですよ、取り付けてあったであろう穴も!


で!バレルフロント下側に三つのネジを跡がW
これバイヨネットラグを付けた後なんですがw
軍用で使っていたか?好き物が改造してたか?
でもフロントサイトが無い跡もないとなると最初からバイヨネットラグを付けてた?使ってたもの?
バレルを交換されているものではと言われましたがわざわざ同じような年代の
仕上げが同じよなものを探す方が手間がかかるのではと?
あまりにも困惑する仕様でw
それとこのストックがまたいい味出してましてw



バレルの刻印 FULL とか 4
刻印ですがチョークらしいです。

比較対象で1966年製イサカM37





年式/刻印もまんま同型個体で
見比べても間違えは無いようです、この個体真新しい表面処理がw
年代的には刻印等、合ってて安かったのでとても気に入ってます。
つづく
command(Mk23mod0)2穴ガスプラグ考察
Remington 7188 レミントン7188
IthacaM37 Trench Shotgun イサカM37トレンチガン
Ithaca Model 37 ダックビルハイダー その2
Ithaca M37 ダックビルハイダー
ナム戦 M60 2021/03/21追加情報
Remington 7188 レミントン7188
IthacaM37 Trench Shotgun イサカM37トレンチガン
Ithaca Model 37 ダックビルハイダー その2
Ithaca M37 ダックビルハイダー
ナム戦 M60 2021/03/21追加情報