2017年05月12日
キャンプ富士 フレンドシップ フェスティバル 2017/5/6 銃機編
こんばんは
キャンプ富士の銃器編です。

日本国内でこれだけ見れれば大満足ですよ。
M2-HB?フラッシュハイダー着いたタイプの展示でした。
このタイプ初めて見ました。

その場でバラシて見せてくれたりサービス満点です。

MK19 40mm グレネードランチャーまじかで見たのは初めてでした。


内部も良く解ります。

MK19これは一丁ほしいアイテムですね。



M249と光学機器


M240と光学機器

スナイパーライフルの展示もありました。
キャンプ富士の銃器編です。
日本国内でこれだけ見れれば大満足ですよ。
M2-HB?フラッシュハイダー着いたタイプの展示でした。
このタイプ初めて見ました。
その場でバラシて見せてくれたりサービス満点です。
MK19 40mm グレネードランチャーまじかで見たのは初めてでした。
内部も良く解ります。
MK19これは一丁ほしいアイテムですね。
M249と光学機器
M240と光学機器
スナイパーライフルの展示もありました。
現用には興味がなかったですがM40A6はカッコいいと思いました。

バレットに乗っかってるスコープ幾ら位するのか気に成ります。

M40A6 武骨で今までのrifleとは別物の様です。




M40A6のスコープを覗いてみたらレチクルはクロスラインでした。


M110 Semi-Automatic rifle?実銃で見たのが初めてです。

海兵隊の小火器の展示も

M32 MGL


Mk.153 SMAW



自衛隊のブースにはM24が展示されてました。よく見るとフロントサイトのベースが残してありました。
バレットに乗っかってるスコープ幾ら位するのか気に成ります。
M40A6 武骨で今までのrifleとは別物の様です。
M40A6のスコープを覗いてみたらレチクルはクロスラインでした。
M110 Semi-Automatic rifle?実銃で見たのが初めてです。
海兵隊の小火器の展示も
M32 MGL
Mk.153 SMAW
自衛隊のブースにはM24が展示されてました。よく見るとフロントサイトのベースが残してありました。
少ないながらも自衛隊の展示には安心感があります。
まだ沢山の展示がありましたが自分の気に成るところだけアップしました。
次回も行きたいと思います。
つづく